Googleの提供している無料のツールでブログやウェブサイトを運営していくにあたって「サーチコンソール」はいろんなデーターを提供してくれます。
ブログ立ち上げ初期のころはデータはほとんど表示されませんが、運営歴が付いてくると、検索されているキーワードなどを提供してくれる素晴らしいツールです。
今回はサーチコンソール設定方法を紹介していきたいと思います。
サーチコンソールの設定
Googleで「サーチコンソール」と検索します。
このような画面が表示されますので「今すぐ開始」をクリックします。
Google Search Consoleへようこそ という画面になります。
URL プレフィックスで所有権を確認する方法
「URL プレフィックス」を選択してブログURLをペーストして「続行」をクリックしてください。
「所有権を自動確認しました」と表示されますので「プロパティに移動」をクリック。
すると、こうした画面になれば設定は終了です。
ドメインで所有権を確認する方法
こちらは「ドメイン」で確認する方法です。
先ほどは「URL プレフィックス」で所有権を確認していますので、「https://」なしでもデータなどが確認できるように設定しますので、最後の画面の赤枠をクリックしてください。
「DNSレコードでドメイン所有権の確認」という画面になります。
契約したサーバーへログイン
一度、別窓で契約したサーバーへログインします。
(*推奨はエックスサーバーです)
「サーバー管理」をクリックして「DNSレコード設定」を選択します。
紐ついているドメインが表示されますので、対象のドメインの右にある「選択する」をクリックします。
ここからは
①「DNSレコード追加」を選択。
②種別は「TXT」を選択。
③は先ほどサーチコンソールで表示されていた「DNSレコードでドメイン所有権の確認」という画面の「TXT」をコピー&ペースト。
④「確認画面に進む」を選択します。
「追加する」を選択。
「戻る」でエックスサーバー側の設定は終了です。
もう一度サーチコンソールに戻り「確認」をクリックします。
「所有権を確認しました」と表示されれば設定は終了です。
一度「プロパティに移動」をクリックし、確認しに行ってみましょう。
「新しいドメイン プロパティにようこそ」という画面になりますので「開始」をクリックします。
こうした「URL プレフィックス」で確認した時と同じ画面になれば設定の全てが終了です。
しばらくはデータが出ませんが、1か月もブログを運営すると沢山のデータが反映されてきますよ。
新しいサイトの登録方法(2つ目以上のサイト設定方法)
また、サーチコンソールは複数のサイトを登録することができます。
その設定方法も解説したいと思います。
サーチコンソールにログインした状態で赤い枠部分をクリックします。
このような形でタブが開きますので、「プロパティーを追加」をクリックします。
一番初めに設定した「ドメイン」「URLプレフィックス」での設定が選べます。
ドメイン・ブログURLをコピー&ペーストして「続行」をクリックし「所有権を確認しました」と表示されたら新しいドメインの設定は終了です。
コメント